
簡単にできる「自分を生きてる」度診断
こんにちはー!
寝ても覚めてもブログネタ考えてます、うほいです。
教頭がクルーに聞いていてまじすごいなと思った話をします。
その名も、簡単にできる「自分を生きてる」度診断
皆さんは、
「ねえねえ、最近どう?疲れてない?眠れてる??どれくらい寝てる?」
って聞かれたら、なんて答えます?
分かりやすく選択肢をば・・・
A.「大丈夫!いつも、だいたい10時間ぐらいは寝てるね」
B.「前よりは疲れてない。途中で目が覚めたりはするけど。いつも9時には寝てる」
C.「うーん、まぁ疲れてるといったら疲れてるかもしれないけど、夫の方が疲れてて…」
D.「いや、めっちゃ疲れてる、最近マジ頑張ってるし!!!寝ても寝ても寝たりんわ!」
でね、私的偏見なんですけど、
「いや、めっちゃ疲れてる、最近マジ頑張ってるし!!!」って言うのは
生粋のギャルかヒョウ柄着てる関西のおばちゃんしかいないんじゃないかと・・・w
これね、
「自分の体感を答えているかどうか」
で自分を生きている度が変わります。
~解説~
A.「大丈夫!いつも、だいたい10時間ぐらいは寝てるね」
➡疲れているか?眠いかどうか?は関係なく、ただの睡眠時間の報告
B.「前よりは疲れてない。途中で目が覚めたりはするけど。いつも9時には寝てる」
➡昔との比較&事実の報告。今、疲れているか?眠いかどうか?には目が向いてない
C.「うーん、まぁ疲れてるといったら疲れてるかもしれないけど、夫の方が疲れてて…」
➡他人との比較。自分が、疲れているか?は無視している
D.「いや、めっちゃ疲れてる、最近マジ頑張ってるし!!!寝ても寝ても寝たりんわ!」
➡めちゃんこ体感でしかない!寝てる時間とか関係なく体感を答えている!
今の自分がどう感じているのか?疲れているのか?眠いのか?
って、実は自分を生きていないと答えるの結構難しいです。
だって、私は10時間寝たらよく寝たと思うし、
身近に自分より疲れている人がいたら自分が疲れているとか言ってられない…という気持ちになります。
生きていく中で自然とそう思うようになったのです、無意識的に。
でもでも、他人と比較しても自分の疲れは消えないし、
何時間寝ても眠たいものは眠たいんです・・・
私はどう感じてる???って常日頃から考えていないと、
答えがズれちゃうんだなって思いました。
良いか悪いかは別にしてもね。
当たってるとか当たってないとか、何言ってるかとか受け付けませんから!
自分の平和は自分で守る、うほいでした。
コメント