
こんにちはー!
ご不浄ランドの脳内おしゃべりくそ野郎こと、うほいです。
今日は、「ご不浄ランドでやってることはほぼ手品なんじゃないか説」についてお話ししようと思います。
ご不浄ランドでは、「ある前提」という世界観に立とうという話がよくされます。
この「ある前提」がなにかというと・・・
『私にはお金も、時間も、才能も、全て「ある」と信じる』ということです。
これとは対照的なのが「ない前提」で、
『私にはお金も、時間も、才能も全て「ない」と信じる』ということです。
ランドクルーがヒヨってると、校長や教頭は
「なあーに言ってんの!全部あるじゃん、自分を信じろ!」と、
いつも力強く「ある前提」を唱えてくれます。
でもね、お金も時間も才能もあるといきなり言われても、信じられないわけですよ。
だって、みんな人生をかけて自分の長所や短所を知り、社会で生きてきたわけなので…
だからこそ、色んなワークやったり、講演聞いたり、うんこを基に、
ある前提を学ぶわけなんですが…
これが、なかなか分からない!
話を聞いて、分かったつもり。になって詰み、
やってみて、全然分かってない。と驚愕し、
どうしたら出来るんやあああ!!!!!!と発狂します。笑
でもですね、一旦出来始めると、スルスル出来ちゃう。
それはまるで、手品のタネ明しをされた後に
「え?!?そんな簡単なこと?!?うそおお?!?!」ってなるのと一緒なんじゃないかと思ったわけです。
この説は一生をかけて立証するしかないですね・・!
そんなこんなで今日もうほいは平和です。
コメント