テト★ご不浄ランドの回り方『vol.2 ~振り返りワーク~』

テト★ご不浄ランドの回り方『vol.2 ~振り返りワーク~』

【ランドの回り方】vol.2
~振り返りワーク~

こんにちは!!
ランドに住んでるテトです🐿️

12月も半ばとなり
もうすぐ、
2021年も幕を閉じようと
していますね😱

今年一年を
振り返ってみて

いかがでしたか?
どんな一年でしたか?

何をして
何を感じ
何が心に残りましたか?

新しいことを
   始めたり…
新しい出会いに  
   ときめいたり…
新しいあなたに
   変化はありましたか?

え・・・??
今年・・・??
何したっけ??

って、

思った方
いませんか??

う~~ん、
たしか~~😥

何か色々やっては
いたんだけど

それなりには
忙しかったんだけど💦

…みたいな
日常の繰り返しを
していませんか?

そんなの!!

もったいない!!

たった一度きりの人生✨
有意義に過ごしてきたのに✨

何も覚えていない😱

なんて、
もったいないと
思いませんか??

でも!!
安心してください!!

ご不浄ランドに来ると
あなたの人生の記録を
取る方法がいっぱい
あるんです🙆🏻‍♀️

ご不浄ランドのみんなは
ほとんどが

✨スケジュール帳✨

を、使っています。

これは単なる
行動管理ではないのです🙅🏻‍♀️

ランドクルーは
人によっては
内容に合わせて
2冊、3冊と使い分けをしています。

え~~~~💦
そんなの無理~~~😥

って、思いますよね。

時間管理はスマホでOK!!
スケジュール帳なんて
重いでしょ
書くのがめんどくさいし
どうせ、続かないし…

みたいな人、
いませんか🤗

テトも最初は
100円で買える
薄っぺらいのを使っていました😉

でもね、
スケジュール帳の
書き方講座に出てから

ピカーン💡と
視野が広がったんです✨

スケジュール帳って
予定を書くだけでなく

その時に感じた
    感情も書けるし
その時に使った
    お金も書けるし
その時に味わった
    気持ちも書けるんです

体調の変化も
思考の変化も
人間関係の変化も

続けていれば
続けているほど

振り返りができるんです✨

テトも日記の代わりに
5年分のスケジュール帳を
おいています✨

子どもの成長とともに
おついあいしていた
ママ友が変わったり

小学生が中学生に
中学生が高校生に
仕事の内容や
通っている病院
学んでいた講座やセミナー

その時に必要でそばにいてくれた友人

スケジュール帳だけでも
いろんな記憶を戻してくれます

なのに‼️
ご不浄ランドでは
その上をいっているのです‼️

🔸1か月の振り返りワーク🔸
その月の振り返りをして
自分が何を感じてきたのか
みつめる機会になります✨

🔸新月会・満月会のワーク🔸
月のサイクルを味方につけて
自分の願いや目標に向き合ったり
感謝をしていく4か月の講座を開催✨

🔸2021年の締めくくりノートワーク🔸
12月ラストスパートを
じっくり自分の声を聴きながら過ごし
新たな年を深みのある年にしたい✨

他にも

🔸「お金に愛される手帳」
一日一問を自答してみませんか✨

🔸「ザ・マジック」
28日間の感謝ワーク✨

🔸「having」ワーク
思考の変換、感情の感じ方✨

など、
たくさんのコンテンツが
あります🙆🏻‍♀️

あなたに必要な
あなたがやってみたい
あなたがワクワクする

そんな出会いが
ご不浄ランドには
きっと・・・
あると思います。

ただ、
時の流れに身を任せて
2022年を過ごすのも

自分のやりたい!!に
出会いたいと思うのも

あなたには選択する
自由があります🌈✨

(内容は2012.12時点のものです)

報告する

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。