
ラボで自分と向き合うのは本当楽じゃない。
(自分を生きる、自分ビジネスを立ち上げるラボ)
ラボの自分を知る講座でも
自分の才能を発掘するのは
骨が折れると言ってた。
#実際、複雑骨折
#帝王切開は全身麻酔してくれたのに
最初は、
ご不浄ランドの校長ゆかさんを
信じられない状態がずーっと続いていた。
だって
何やっても詰むんだもん。
晒しものにされてると思った。
痛い。痛すぎる。
イマココとかいうけど、
痛いしかないし、
不安しかないし、
目の前とか真っ暗でしょ。
とはいえ
高額払ったし、
諦めきれなかったから
ロルフィングでカラダを癒したり
ノートワークは続けていた。
#損得感情のおかげ
でも、
ゆかさんから、
キーナン先生の通訳を依頼された時に、
あれ?っと思ったの。
ゆかさんから
『大丈夫だから!!!
お願いされるから!!!』と
何回も
言われていたことが
頭をよぎったの。
ゆかさんの言葉、
「わたし」が
1ミリも信じていなかった🙈
ゆかさんは
本当にそう思って
言葉をかけてくれていた
#と思う
#ありがとうすぎる
だけど、これって
「わたし」が
「わたし」を
信じてなかったんだよねー。
人の優しさや愛情も
いっぱいもらってるのに
受け取り拒否して
ないないって。
わたしが
「お願いされない」と思っていたから
お願いされないような
行動をしていた気が😅
#恥ずかしすぎ
だって
お願いされるのであれば
通訳の準備で
先生の英語に慣れたり、
表現練ったりしてる。
取る行動も全然違うし
緊張感はあるけど、
安心感、楽しみ、嬉しいがベース。
誰かのせいにしたり
世界を敵にしたり
してないつもりだけど
全然してたわ
#そういう時は現実が変わらなかった
#詰む実験延長
ゆかさんを
信じても
信じなくても
どっちでもいいと思う
#おいw
だけどね、
自分が自分を
信じられないのは
由々しき事態。
もしそんな人がいたら
ご不浄ランドで
一緒に遊ぼう。
コメント