
こんにちは!さえぴです。
突然ね、書きたくなって書いてます。バーっと書くので支離滅裂でもごめんなさいってことで!笑
唐突ですけど、私そこそこ有名な私大を出てます。
そして、CMでよく流れてくる会社で働いています。
「○○大学出身、▲▲会社在籍」
これが私にとって大事なステータスであり、自慢でした。
なぜなのか。それは、私が
「良い大学に入って、良い会社に入ることこそが人生の成功である!」という世界観で生きていたから。
この世界観の中では、
みんなが知ってる大学に入らないと、みんなが憧れるような会社に入らないと、
人生失敗してしまう。
そりゃ頑張るよね。だって成功したいもん。
(今となっては成功とか失敗とかいう考えすらも、それってなんだよって感じですがw)
でも、これは「私にとって」のホントではなかった。
ある日突然、気づいてしまった。え、つまんねーって。笑
このまま人生終わりたくないなあって。
ランドに入ってからもしばらくこの価値観は残ってたと思うんですよね。
星読みとかで「フリーランスとかの方が向いてるよ」って言われても、
「え、会社に守られる方がいいんですけど・・・」って思ってたこともあるし。
でも、これまでの人生振り返って、
過去の自分に、「大学で何したいの?」「この会社で何がしたいの?」と
聞いてみたりしたんですけど、びっくりすることに
なーーーーーーーーーんにも出てこない。マジで。なーーーーーーーーーんにも。
「多くの人と出会って、多くの考え方を吸収したいんですぅぅぅ」って
言っていた気もしますが、
これ、まるっとそのまま、父の言葉です。w
完全に、私は勝手に親とか周りの人の望みを「自分の望み」として生きてきてたんですよね。
でも、それがすべて悪いっていうわけじゃないと思っていて。
その時の私にはその選択が自分のベストだったと思うし、それなりに楽しいこともあったし
素敵な仲間と出会えたし、後悔はしていない。
でも私には合わないんだなって気づいた。
だからこれからは別の世界観で生きていきたいなって、
30歳を目前にして、私は思います。
「ランドに入ったら、すぐにほんとの自分で生きられるようになるの?」と
思う方もいるかもしれないですが
そういうことじゃないです、笑
これまで周りにむけていた目を自分に向けることになるので、
少しずつ、少しずつ自分の本当の望みに気づいていくことで、
本来の自分を取り戻していくのかなと思います。
でも、すでに自分で生きることを見せてくれる人たちがいっぱいいるのは
本当にすごい学びになるし、勇気をもらえます。
そういう中で、自分と向き合っていきたいなっていう人には超オススメです!!
一緒に自分を見つめていきませんか?
コメント