北海道神宮へ行ってきました。

北海道神宮へ行ってきました。

こんにちは、よっこです。

この間初めて、北海道神宮へお参りしてきました。

「なんで動物園行かなかったの⁉」と謎に動物園推しのタクシードライバーさんに
連れられて行ってきました。知らない間に動物園に連れていかれるんじゃないかとドキドキした。笑

動物園ではなくちゃんとw
ドライバーさんおすすめの参拝ルートの鳥居前で降ろしてくれました。

今回は夕方行ったのですが、意外と夕方の空気感も良きですね。
私、早朝参拝のシーンとした感じが好きなんですが、夕方も人のざわめきが少し落ち着いた後の
だんだんと静かになっていく感じが心地よかったです。

北海道神宮の知識もなんもなく行ってみたんですが、調べてびっくり鳥居によって
パワーの違いがあるらしいですね。
北海道の方は知っているのかな?

北海道神宮には5つの鳥居があって第2鳥居が縁切りで、第3鳥居が金運、商売繁盛なんだって!

第2鳥居は離縁の鳥居と呼ばれているらしい…私が入ったのは第2の鳥居…。
きっと何かいらない縁が切れたのでしょう。

これも出会いの一つかなと思ったり。

こちらの北海道神宮は円山公園と動物園も隣接?しているので、緑豊かで穏やかな空気が流れている
雰囲気でした。

参拝途中で、近くにとどまっているチョウチョや一方通行で話してる二羽のカラスと出会いました。
神社仏閣で小動物と出会えるのは、神様からの歓迎のサインみたいです。

この日は夕方で本殿へお参りは出来なかったので、本殿の手前でお参りさせて頂きました。
すごく清々しいけど、包み込んでくれるような温かさみたいなものを感じられた神社でした。

今回は新緑の季節でしたが、次は桜の季節に伺ってみたいです。
ここは札幌で最初の花見の名所として明治時代から人々に親しまれているとのことで、
かなり歴史があるところなんですね。

参道の桜並木が綺麗なんだろうなぁ…。

また北海道へ行けたら参拝してこようと思います。

旅行先でその土地の神社へお参りするというのも、とても素敵なことでその土地のエネルギーを
感じられるので違う土地へ行ったときは神社仏閣へ行く楽しみもできますね。

そんな感じで今回沢山のパワーを頂いた、北海道神宮でした。

ぜひ札幌へ行った際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

ではでは。

報告する

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。