自分がどんな「べき」に縛られているか知っていますか?

自分がどんな「べき」に縛られているか知っていますか?

こんばんは、よっこです!

私昔から自分の髪の毛をいじるのが大好きで、綺麗な髪の毛触ってるのも
テンション上がるような人間だったと最近ようやく自覚しまして。
(今月は自覚強化月間なのか?自覚gogoでやってます。笑)

で、その「好き」をもっと深めたくなってヘアアレンジを
学びに行ってるんですが、これがもう最高に楽しくて!
可愛い髪形の仕組みを知って、技術を学んで
これ出来たら絶対可愛くなる―!♡とテンション上がりっぱなしなんですが、
どうにもそれをアウトプットする場が無いのが悩みでした。

そんな時に、「まずはインスタで9投稿してみよう!」と助言をもらったんです。

始めは1日1投稿していたんですが、もっとペース上げてみようと言われ
1日2投稿あげてみたんです。

途中ひぃーひぃー言いながらやっていたんですが。笑
このとにかく撮って完璧じゃない状態で出すっていうのが
私にはめちゃくちゃベストなハードさでした!
あ、ハードと言ってるけど、喜びの方のハードです。
あくまでもしんどかったーの方じゃないです。笑

で、しかもこの限られた時間で自分がとにかく楽しい!と思いながら
ヘアアレンジの投稿を撮っては投稿作ってあげて・・・と
自分のやりたいことに全力で向き合う時間が最高に楽しかったんです♪

がんがん9投稿連続で上げてみたことから凄くたくさんの学びがありました!

私の「べき」がたくさん出てきました。
インスタにあげるなら、
・完璧なものでなければいけない
・見やすいものをあげなければいけない
・おしゃれなな投稿作っておしゃれな人間と思われたい
・たくさん見てほしい

後半はただの願望ですが←
こんな風に「人の目」に触れるというところで私は急ブレーキが
かかっていたんだとわかりました。

それでね、今回の経験を通して体感したのが外に向けて
必死に誰かに見て見てってする投稿と、ただただ自分の「好き」に
全力で向いてする投稿だと断然後者の方が軽い感じで楽しく投稿できたんです。

「べき」にとらわれていたころの自分の発信と、ただ自分の「好き」を発信するのと
こんなに感覚が違うのかと、自分がどれだけ頭カッチカチだったのか
またまたお口あんぐりですw

DO!DO!DO!と動けない時なにがブレーキとなっているのか?
これがね、分かったら絶対違う!
ゲームの攻略本みたいに自分が何にいつも引っかかって動けなくなるのか?
少しでも見えると、絶対DO!しやすくなると私は思ってます…♡

私もまだまだ完璧主義な自分がいるし、人の目を気にする自分もいるの。
でもそれも自分の一部だと否定しないで、そんな自分もいるよね、
今日も私やらかしてる――――!やばーい!って
自分責めじゃなくて、笑えるくらいだと楽しいよねぇ♡

そんな必死だけど楽しく投稿したものはこちらで見られます。
あーこの時ひぃーひぃー言ってたんだなと裏側を思い出しながら
ぜひご覧ください。笑
http://www.instagram.com/yokko.hairstyling

今日も読んでくれてありがとうございましたー!♡

報告する

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。