【私の挑戦】いざ!東京へ♡

【私の挑戦】いざ!東京へ♡

今日はいよいよ撮影会!

「東京へ行きます!」
「写真を撮ってもらいます!」
と夫に宣言してから、約一ヶ月。

あれから、撮影会の話は夫としていませんw

やっぱりまだ残っている【否定されたくない】という、否定される前提の私の心・・・

昨日は仕事終わりの夫が、なんだか子どもたちに強めの口調で喋ってる、怒ってる?(ように感じた)・・・

でも、( ゚д゚)ハッ!として
夫の機嫌は夫のものだった😊と思い出した😆

【私は今、ここで幸せであると決める】という言葉も思い出した😆

そしたら、
夫が怒ってるかも〜〜〜!って解釈は、

(明日、私がいないから、朝、子どもたちが起きなかったらどうしようって不安なんだな😊)
(私が丸一日いないから、さみしいんだな♡何が行われるかわかんないから、不安なんだなー)

という解釈に変わりました😂❤️
夫のホントの気持ちなんて知りませんw
私にとって都合のいい解釈でいいんですw
だって、私がシアワセならそれでいいから♪

そしたら、
(夫が不安なら、朝ごはんの用意は楽させてあげたいな♪)
って思うから、パン屋さんで買ったパンと、
チキンナゲット、レタス、ミニトマトのサラダを用意しておいた😆

(私がいなくて寂しいんだな♡私が何も話さないから、不安なんだなー)
と思ったので、お手紙書こう♪と思ってたら、

「明日の東京は、大きなイベントがあるから混んでるかもしれないねぇ」
「地理がわかんないけどさー」と夫から話してきてくれた😊

「そうだねぇ。
明日はここまで行くんだよ♪
スタジオで写真撮ってもらうの!
カメラマンさんはこんな子だよ😊」って写真も見せた☺️

ちょっとは安心したかな?
でも、もっと安心させたいな・・・

と思ったから、夜、ラブレターを書いた😊

【旦那さんへ

急に東京へ行くと言い出して、驚いただろうし、心配したと思います。ごめんね。
だけど、協力して送り出してくれてありがとう♡

だけど、一年くらい参加しているオンラインコミュニティで色々話をしていて、私はもっと[自分を生きたい]と思ったんだー。

保育士である自分のことは『最高!』と思えるんだけど、
母でも妻でもない、一人の女性としての私のことを、いつも否定しまくっていて。

どうせおばさんだし・・・
どうせ太ってるし・・・
どうせ私なんてダメなんだって否定ばかりしているんだけど、それをもうやめたいと思ったの。

だから、私って最高!!!って思いたくて、
自分のことを大好きになりたくて。
それを形に残したいから、撮影会に行くことにしたんだよ。

いつも自分のことを自分一人で決めてゴメンね。心配するよね・・・
本当は、もっと話したいと思っているよ。
旦那さんが優しいのはわかってるのに、
『否定されたくない。否定されるのがこわい』
って、なってしまって、話したくないってことがある。(コレは、私自身の問題だからね)

私はもっともっと旦那さんと話したいよ。
だから、帰ってきたらたくさん話をしよう☺️

とりあえず今日は、撮影会楽しんでくるね!
素敵な写真撮ってもらうから、楽しみにしててね♡】

一年間かけて、走って走って、ぶつかって、止まって、縮こまって、また立ち上がって、走って、縮こまって・・・

今やっと、安心して歩けるようになった感じがする。

歩きはじめの赤ちゃんみたいに不安定だけど
いつか楽しく、軽やかに、踊るように進めるように。

一歩一歩。前へ。

報告する

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。