
合宿行きたい!と共に現れる自己否定の波
ご不浄ランドでは不定期に合宿が行われます。
オンラインだったり、リアルだったり、色々な形で行われるんだけど、
7月は北海道でした☺️
数ヶ月前に、北海道合宿の話を聞いたときには、絶対に行きたい!って思ってたんです。
だけど、行きたい!って気持ちだけで、稼ごうとしない自分がいました。
なんなら、行く!と決めた人たちが
「〇〇に行って美味しいもの食べよう♡」とか、
「△△で写真撮ろうよ♡」って盛り上がってるのを見て、
お金が、お金が・・・・いくらいるんだ・・・・って、ひたすらビビり、縮み上がる日々。
へそくり使えばどうにか行けるな・・・
でも、心の底から楽しめないな・・・とか一人で悶々と思ってました。
悶々としているなか、ベンスゲーデルラボのミーティングに参加したとき、校長の青木ゆかさんが
「北海道に行きたいから稼ぎたいなー!で稼ごうと行動して、
稼げなかったら、北海道に行けないだけ。
以上!なんだよー」みたいなことを他のラボメンに言ってて、なんか私の胸にぐさりと刺さりました。
私は北海道行きたいって言ってるだけで、何も行動していない。
稼ごうとしていない。
稼ぎたいなーって行動しても、稼げなかったら、北海道に行けなかったらかっこ悪いから。
だったら最初からやらなかったらいい。
やらなかったら、かっこ悪くもならないから。
どうせ私なんて稼げないんだから。
どうせ私なんて行けないんだから。
私には価値がないから。
・・・・・本当にそうなのかな。
北海道行きたい!から気づいた。
私は自分を否定して、否定しまくって、
自分の望みに瞬速でフタをして遊んでいる。
なにこの楽しくない遊び。(苦笑)
私は自分の人生をもっと楽しみたい。
やりたいことを、やりたいようにやれるようになりたい。
我慢なんてしたくない。
時間を自由に使いたい。
自分をもっと好きになりたい。
優しくなりたい。
ご不浄ランドに入って一年弱。
他のメンバーがどんどん突き進んで、稼いで、自由になっているのが羨ましい。
羨ましいからって私は何か行動したのか?してないじゃんなんにも。
って・・・・・
ほらまた自己否定。笑
この遊びいい加減やめたいなぁ。
やめたいなぁって思うようになったことだって、一年弱の変化だ✨
北海道合宿に行きたかったのも
【私より突き進んでる人たちや、ランドの校長・教頭=私より上のステージにいる人】に会えたら、何か変われるんじゃないか。
みたいな不純な動機・・・
しかも、私より上の人ってなんだろう。
変なの。
次にリアル合宿があるとしたら、純粋にみんなに会いたい、一緒に楽しみたい、の気持ちで参加したいな☺️✨
合宿には行けなかったけど、自分に気づく良い機会になりました☺️
コメント