
とある日曜日
6時前に起きて、子どもとラジオ体操に行こうと思っていたけど
「日曜日はお休みする〜」というのでやめまして。
でも、早めにメイクしとけば、お出かけしたくなったときにいつでも出かけられるから、と思って6時過ぎにはメイク完了☺️
早めに身支度ができていると、心と体が軽くなる私(最近気がついた😆)
この日もそうで、日頃から料理をやりたがる子どもたち(7歳、3歳)と一緒に朝ごはんを作りたい気持ちになってきた♡
いつもなら「お手伝いしたい♡」と言われても
「えー!今ムリー!またにしてー!」とか言っちゃうのに
「一緒に朝ごはんとか作っちゃう?😏」ってこっちから誘っちゃったりして😊
トマトやきゅうりを切る、レタスをちぎる、卵を割る、焼く、ホットケーキを焼く、裏返す・・・
もちろん、手伝うし、手を切らないように、火傷しないように、見守る。
一人でやるより大変だけど、楽しくて☺️
この日が、子どもが素直だったから楽しかったのか?というと、
単純に【私がごきげんだったから♡】
疲れているときは、あまりいい流れにはならないけど、
よく寝て、ごきげんだと、すごくスムーズで、楽しい😊✨
そして、朝がごきげんだと、今日の予定も楽しいものにしたくなる😆💓
ってことで思いついたのが【レジャープールに行きたい!】
夫から返ってきた答えは・・・・
「えぇー、あぁーー、うーん。うん。」
みたいな😂😂😂😂😂
あんまり乗り気じゃないんですね😂って反応😂
我が家は5人家族で。
私と夫と子ども3人(15歳、7歳、3歳)
正直、私一人で子どもを連れて行くのはハード。
上の子は戦力になるけど、自分の時間を楽しみたい日は、行かないと言うことだってあるしなぁ。どうしようかな。と思い始めた。
私の選択肢は
【戦う】夫を説き伏せて、家族で思い出作ろうぜ!と、ムリヤリ引っ張って連れて行く。
【諦める】夫が行かないなら、しんどいからやめる。私が我慢すればいいから、家でプール遊びでもしよう。と、考え直す。
【遊ぶ】私と子どもで行きたいメンバーだけで行く
みんなならどうするかなぁ?
以前の私なら、
【戦う】を選択して、説き伏せられなくて、泣く泣く【諦める】を選択。
そして一日元気がないパターン(苦笑)
こう考えると、今まで私は、自損事故を多発していたことがわかるなぁ😂😂
今回の私は、少し考えたけど
考えたって、プールには行きたいから(だって、先週から検索してたし🤣)
「プール行ってくるね♡夫はどうする?
ひとり時間にする?」って聞くと
「疲れてるからマッサージでも行こうかなぁ。急に予定決められてもさぁ・・・」って言うので、
「おっけー!」ってことで、私はいそいそと準備して、子ども3人とともに出発した😆
【プールに行きたい!】って気持ちの私たちは行きの車の中から歌を歌いまくりで楽しい😂
プールでも泳ぐ、すべる、潜る(もちろん私も🤣)
夕方までとにかく泳ぎまくって楽しんだ😆💓
帰宅したら夫はマッサージに行ったり、したかった買い物ができたりして、ご満悦😊✨
【家族仲良く、みんな一緒にいなくちゃ!】みたいなことを押し付けずに、
それぞれのやりたいことを、やりたいようにやれば、みんなごきげんハッピーな休日でした😆
でも・・・そうは言っても、
私も大人用のウォータースライダーやりたかったなぁ・・・
もう一回行きたいなぁ☺️💓ってことで、
「楽しかったから、次は一緒に行こ♡
私もスライダーやりたいのー!😆」と希望を伝えたら
「早めに予定を決めていてくれたらいいよ☺️👍」と言ってくれた😊
夫の望みに気づけたし
私も次にやりたいことも伝えられたし
みんながバラバラに行動していたって、心地よく、ごきげんに過ごしていることが一番じゃないかなって思った出来事でした🍀
コメント