【何となくしんどい・無気力・ブルーな時の根本原因】

【何となくしんどい・無気力・ブルーな時の根本原因】

【何となくしんどい・無気力・ブルーな時の根本原因】

ども、すっかりキレなくなったうほいです。

私、小さい時から
だるいが平常運転な人間でした。

大人になってから「目が覚めた瞬間」に
だるッと思う事も多々。

っていうか、
仕事が嫌いな会社員なんて
こんなもんだと思ってた。笑

でもね、会社員辞めても、
目が覚めた途端のだるッて思う日もあって、
ものすごく不思議だった。

突き詰めてみると、
それは「心の声」でした。
正確には
「脳内で自分がどんな声がけをしているか」

何となくしんどい日・無気力・ブルーな時。

それはいつも
脳内で「自分を責めている時」
だって、気付いたんです。

ちなみに、面白いのが、
「他人(夫)を責めている時」は、
ブルーにならないってこと!w

「私は悪くない!」という視点だから、
逆に元気に怒ってたw

これ、
ブルーな時に全員が
自分を責めているのかというと…
そうじゃない!!!!!!!

大事なのは、
「自分がブルーな時にどんな声がけをしているか?」
その傾向を知ること。

・嫌な予定があってブルーなのか、
・生理前でブルーなのか、
・雨の天気が続いててブルーなのか、
・睡眠時間が足りなくてブルーなのか、

人によって、全然違う。

ブルーな日があったら、
「なんで今、ブルーなんだ??」
全てはこの問いかけから始まる。

自分のパターンを知りさえすれば、
対策していける。
最近ものすごくそう思います。

こうやって、
自己理解を他人任せにせず、
自分で仮説検証していく。

まさに自分を生きるってこと、
なんじゃないかと思いました。

そんなこんなで今日もうほいは平和です。
おしまい。

報告する

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。