私は私の話を聞きたい

私は私の話を聞きたい

ラボ2期終了間近

私はご不浄ランドに入って、
ソッコーで、訳もわからないまま
【なんかすごいことになるらしい!】
【私も稼げるようになりたい!】と思って、
ベンスゲーデルラボというすごい名前のラボに参加しました。笑

私の人生において一番大きな投資をしたんです。

月に2回程度、グループコンサルがあるんだけど、
基本平日で、私は【仕事だから参加できない】って思って、積極的に参加しようとしてなかったし、
校長&教頭のゆかさん、ゆなつさんに質問されることが怖くて、質問なんてありません、私は何もわかりません。と、ずっと言っていました。

あと1ヶ月でラボが終わるのに、全然回収できてないってので、焦りもあるのと、
うんクエの世界観に触れて、面白い!もっと知りたい!ってなったので、
ゆかさんとゆなつさんに協力してもらって、自分と向き合うことを毎日しています。

私は今まで、二人から質問されることを
【責められている】と変換して
「どうしてそう思ったの?」とか
「その言葉はどんな気持ちから出てきた言葉?」など、ただ質問されているだけで

【私を責めないで】
【怖い】
【正解がわからないから、喋りたくない】
【間違えを責められたくない】
【バカにされたくない】って思って、

ビビってビビってビビリ倒して、
相談することすらやりたくなかったんです。

今も、
こんなことしてる自分はダメだって、
即座に自分を責めることをしていたり。
私は◯◯だから満たされない!って気持ちが出てきたり。
いろんなことが出てくるんだけど

自分を苦しめて、満たされない自分を作っているのは、
周りのせいでも、環境のせいでもなくて、
すべて自分自身なんだなぁって、気づくところに立てたことが、私にとっては大きな一歩です😊

「そんなことに気づくのに一年もかかったんかい!」って責めたり
「みんなとっくに気づいてるぞ!どんどん進んでるぞ!」って、バカにする自分も出てきてることに気づいたんだけど、

気付けるようになった私すごいじゃん♪
よく頑張ったね♪
ゆっくりでも、自分ともっと仲良くなりたいね♪

って、優しくなれる気がしてます♡
一歩一歩、進んでいきたいなぁ

報告する

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。