私は私を諦めたくない!その後

私は私を諦めたくない!その後

夫に撮影会のことを話すのが怖い

このブログ↓↓の続きです😊

夫との夫婦仲は良好♪
なんだけど、お金が関わることを夫に話すことが苦手です。

夫のほうが稼いでいるし・・・とか
たいした稼ぎもないのに、私にお金をかけることに抵抗があるなぁ・・・とか
自分に制限をかけているだけなのに、【旦那が怖い】ってことにして、

言えないし、言いたくないってことにしていました。

なので、だいたい数万円の大きなお金がかかることは、決めてから事後報告。

否定されるのが怖いから、相談はしない・・・笑

(今、書いてて、あーでも本当は、一番の相談相手で味方になってほしい気持ちがあるなーってことにも気づいちゃった。)

んでね、
岡山県在住の私が、東京での撮影会に参加すると決めたのは土曜日。

土曜日の夜に、夫に話しました。

「9月27日、私、お休みなんだけど、朝早くから、夜までおでかけしてもいーい?」

「ん?そりゃ、好きにしたらいいよ。」
「でも、朝早くって何時に出ようと思ってるの?」

「えーっと、始発の新幹線に乗りたいなぁって」
「え、どこ行くの?」
「東京」

夫の返答はというと

「え!!!!
常識は大丈夫ですか??!!」

と言われまして。
そこで言葉を失った私・・・

「え、うん・・・」

で、それ以上話せなかった。
目的も何も伝えていない。

だけど、3歳の娘からの質問責めに合って
「おかーさん、どこいくのー?」
「東京だよー」
「なにしにいくのー?」
「写真撮影だよー😊」
「わたしもいきたーい」
「そうだねぇ、また一緒に行こうねー😊」

夫もその場にいたので、一応目的は伝わった、はず。笑笑

そのあとは、東京行きの話はしないけど、
いつもどおりに話したり、スキンシップをとったりして過ごしました。

だけど、ずっと引っかかる、
「常識は大丈夫ですか?」の言葉。

ランド教頭ゆなつさんに話したら、
「それはどういう意味か聞いた?」と言われ、
「聞いてない・・・」

「聞いてみようねー」と言われ、
聞こうとするけど、子どもたちがにぎやかで、話ができないまま夫が眠りにつき。

夫に聞くのは、翌日に持ち越しになりました。

悶々としている間に、ゆなつさんに
「常識は大丈夫ですか?って言葉のうしろに、なにかあるでしょ?
非常識だって言われた気がする、とか」と言われて

あー、たしかに私は、その言葉の意味を聞かずに、
【非常識だと責められている!】
【そんなことしたらダメだ!と言われている】
【自分勝手にお金を使いやがって!と謂われてる気がする】

とか。
勝手に私を責める言葉に意訳して、しんどくなっていたことに気づかせてもらいました。

そんなこと一言も言われていないのに。

その日は、明日こそは夫にどんな気持ちで言ったのか聞いてみよう、と決めて、眠りにつきました。

(続く)

報告する

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。